福島県裏磐梯スキー場では、お客様に安心して楽しんでいただけるよう感染症対策を実施してお待ちしております。
スノースポーツは雪山の大自然の清浄な環境の中で楽しむ個人スポーツで、いわゆる「三密」になりにくい状況ではございますが、移動、リフト、スクール、食事、休憩等にまでしっかり感染症対策を実施し、お客様にもご理解ご協力を頂くことでさらに安心して楽しめるスキー場にしたいと考えております。
当スキー場の取り組みにご理解とご協力をお願いいたします。
お客様へのお願い
- 手洗い、うがい、消毒、マスク着用などお客様自身での感染予防をお願いいたします。
- 屋外や屋内を問わず、人が密集しやすい場所ではソーシャルディスタンス(社会的距離)をお取りください。
- 手指のアルコール消毒、定期的な手洗いやうがいの実施にご協力ください。また、他のお客様との距離が近い場合マスクの着用にご協力ください。
- 37.5度以上の発熱がある方や、風邪の症状など体調不良の方は、ご来場をご遠慮ください。
- 新型コロナウィルス接触確認アプリCOCOAのインストール利用を推奨いたします。
- 受付時やリフト乗車待ちの列にいる場合には間隔をあけて下さい。
- リフト乗車中もしくは近くに他のお客様やスキー場関係者等がいる場所では、マスク、ネックウォーマー又は手袋は着用したままにして下さい。
- リフト乗車待ちもしくは乗車中の会話は控えめにして下さい。
- スキー場係員が搬器の乗車人数を決めることについてご理解下さい。
こまめな手洗い・うがい・アルコール消毒にご協力ください。
検温にご協力をお願いします。
37.5℃以上の発熱のある方は、施設のご利用をご遠慮ください。マスク(ネックウォーマー・フェイスマスク)などの着用をお願いします。
ソーシャルディスタンスの確保をお願いします。
屋内・屋外を問わず大声での会話はお控えください。
リフトの乗車制限にご協力をお願いします。
施設内が込み合っている場合は、お待ちいただくか、ご利用時間の分散にご協力ください。
裏磐梯スキー場の対応
※今後の状況の変化や、関係各所の指導により変更の場合もあります。
施設
- 各出入口等に消毒用のスプレーを設置します。
- 窓、ドアを解放するなど換気を行います。
- お客様同士間隔をとれるよう、必要に応じ案内や誘導表示を行います。
レストラン・ショップ
- 密集度合により、レストランやショップへの入場を制限する場合があります。
- レストランでは、間隔を空けた席の配置を行い。各グループ毎十分な間隔を空けて頂くようご案内します。
- レストランやショップへの入口に手指消毒用のアルコールを設置します。
- テーブルやイス、メニュー、その他手の触れる設置物の拭き消毒を強化します。
スタッフについて
- お客様と接触する可能性のあるスタッフや調理に携わるスタッフは必ずマスクを着用します。
- 出勤時体温チェックを行い発熱や体調不良の場合は業務に就きません。
- 朝礼等で体調チェック及び感染選防止に対する啓発、指導を行います。